
バンパーにキズがあるし、ボディに凹みがあるから修理してから売ろうかな?

そのまま見積・査定に出しても大丈夫ですよ!
「車をそろそろ売ろうかな・・・」
「でもキズ・凹みが・・よし! 修理してから見積依頼をしよう!」
ともしかしたら、あなたは板金屋やディーラーなどに修理依頼をしてから
車を売ろうかな? と考えていないでしょうか?
結論から言うと
そのまま査定に出したほうが結果的に、高く売ることができます!
その理由について解説します!
Contents
マイナス評価 < 修理代金のほうが高い?

車を修理すれば当然、ピカピカ状態!「マイナス・減点査定」になりません。
ですが、残念ながら”プラス評価にもならない”です。
また、キズ・凹み(※~10センチ程度)のマイナス評価は1ヶ所1~3万円ほど。
修理をすることで、マイナス評価以上の修理代がかかる恐れがあります。
※レアカー(※クレシックカー)・外車、その他変わった色の車などは
修理代が平均以上にかかってしまうため、注意が必要です。
1cm未満の小さなキズは評価外!
「傷がある」=「マイナス」と思われがちですが、
1センチ未満の小さなスリキズ・かすり傷程度なら減点になりません。
※オートバックスなどで買ったカー用品で自分で修理できるレベル
小キズの塊は注意
小さなキズがたくさん集まっている場合は、マイナス査定になる
ケースがあるようです(※査定士さんの評価によります)
買取店は自社で格安修理が可能
買取店は毎日、何十台、年間何千台以上もの車を査定しています。
車のキズ・凹みがある中古車は日常茶飯事のため、自社に修理工場を備えており、
格安で板金が可能です。
※もしくは、そのままオートオークションに出品しても、落札者である中古車買取店が
自社で修理します。
そのため、気にせずに査定依頼に出したほうが、時間・労力を考えると
オトクです。
「でも心配」という人は比較しましょう!

とはいえ、心配だな・・・
といった場合は、”修理工場”と”買取店”、両社に見積依頼をしましょう。
買取店は持ち込みをすると、安く査定されてしまうため、相見積もり
でまずは無料で見積もり請求をしましょう。
その後、馴染みの板金屋さんに車のキズ・凹みの修理見積もりをもらい
高いor 安いか比較しましょう。
- そのまま売る:買取額 > 修理後の車
- 修理をして売る:買取額 < 修理後の車
とお互いの見積結果に応じて、対応を考えましょう。
自分で修理をするのはNG?
キズ消しコンパウンドなど、カーショップで購入して、自分で修理・・・
でもかまいませんが、初心者にはおすすめできません(汗)
キズが直らないどころか、白っぽく、つやがなくなり
角度によっては「これ、キズ治したでしょ?」と指摘できるほどに!
モロばれ状態になるからです
そのため、経験者以外おすすめはできません。
最後に
いかがだったでしょうか?
修理後 or そのまま査定に出すかどうかは
自分の車がいくらくらいなのか? まずは見てもらうことがベストと言えます。
※一括車査定サイトは入力が簡単で、結果が1秒ほどでわかります。

かんたん車査定ガイド
→http://a-satei.com/
45秒!楽チン入力♪